MENU

高齢出産で助産院を利用するなら日々の健康管理をしっかりと

高齢出産をする方の中には、産婦人科やクリニックではなく、助産院を選ぶ人もいます。アットホームな雰囲気があり、リラックスできるというのがその理由ですが、医療行為を行うことはできないので、万がーのときを考え、近くに病院がないか、確認しておく必要があります。

目次

アットホームな雰囲気を好むなら助産院

助産院というのは、助産師さんの運営による、出産のための施設のことです。産婦人科では、医師が出産に携わるのに対し、助産院では助産師が出産に立ち会います。助産院の規模はそれほど大きいものではなく、床数が9以下と定められています。

助産院が好まれる理由のひとつに、アットホームな雰囲気があります。

病院はなんとなく無機質で冷たい感じがする、という人は少なくありません。助産院の場合は、その多くは自宅を改造しているといったように規模が小さく、家庭的な雰囲気が感じられるからです。

また、その規模から必然的に、助産師さん一人当たりが担当する妊婦の数は病院と比較すると少なくなり、より緊密に妊婦さんとの関係を築くことができるので、きめ細やかなサービスを受けることができるということもあります。

しかし、助産院にもデメリットはあります。それは、医療行為が認められていない、ということです。

助産院では医療行為はできません

助産院は出産のお手伝いをするだけで、出産に伴って、もし医療行為が必要になった場合でも、医療行為をすることは法律で禁じられています。

そこで、助産院の多くは、病院などの医療機関と提携を結び、医療行為が必要になったときに備えていますが、緊急の場合はやはり、処置が遅れるといった心配があります。

そのため、助産院の利用は、妊娠期間を通じて母子ともに健康で、検査でも障害等認められない場合のみ可能となっています。

高齢出産では、出産時のリスクも高まる傾向にあるため、助産院を利用したい場合は、母子共に細心の健康管理に努めることが大切です。そして、もし少しでも心配がある場合は、助産院はあきらめるといった判断も必要です。

目次